災害時に備えて準備しておくこと

ブログ中村店

こんにちは!名古屋のトイプードルカットならおまかせのトリミングサロン犬の美容室いちごです。

自然災害はいつどんな時に起こるかわかりません。

愛犬も大切な家族です。

愛犬のためにどのような準備をしておけばいいか、日頃から慣れておいた方がいいことなどをまとめて見ました。

災害時には、まず人命が優先されてしまいます。

物資などの輸送も人間用が優先になるのでペット関係の物資などは災害直後には期待できません。

準備しておく物

・フード、飲料水

・おやつ、お薬(持病があるこは多めに)

・ごはん用のお皿、水入れ

・首輪、リード

・証明書のコピー(ワクチンなど)

・クレート

・ペットシーツ、ビニール袋、ティッシュ、タオル

フード、飲料水

・普段から食べなれているフード

・飲み水

・療法食、アレルギー用フード

・お皿、ラップ

まず1番に必要になってくるのは飲食物です。

普段何でも好き嫌いなく食べるわんちゃんでも、災害時は慣れない環境での生活で大きなストレスを受け、食欲が低下することもあるので、普段食べ慣れているフードを最低でも1週間分は用意しておきましょう。

好き嫌いが多かったりアレルギーや持病がある場合は、物資が来たとしても食べられない可能性が高いため特に注意して準備が必要です。

慣れない環境では飲む水の量も減りがちです。

1日にどのくらいの水を飲んでいるかを把握することで、1日分の水分が足りているかや避難時に必要な水分量がわかるので日頃から気にしてみてあげましょう。

災害時はお水も貴重品になります。

紙皿やお皿にラップを敷くなどして洗い物がなるべく出ないようにするといいかもしれません。

その際は、紙皿やラッップをわんちゃんが一緒に食べてしまわないように飼い主様がちゃんと見ておいてあげてくださいね。

おやつ、薬類

災害時はいつ病院を受診できるかもかわりません。

アレルギーや持病があるこは必ず多めにお薬を準備しておいてあげてください。

おやつも愛犬の普段から食べ慣れている、期限が長く保存のきくものを準備しておくといいでしょう。

首輪、リード類

普段から使い慣れている首輪やリードを準備しておきましょう。破損してしまった場合に備えて予備も準備しておくと安心です。(伸びるリードではなく、伸縮性のないリードの方がいいです。)

慣れない環境に驚きどんな行動をとってしまうかわからないので二重でリードをつけたりすると安全性が高まります。

証明書のコピー(ワクチンなど)

避難所にはたくさんのわんちゃんが集まります。

予防接種が済んでいるか確認されることもあるかもしれません。予防証明書をコピーして準備しておくと安心です。

クレート

・普段から使い慣れているクレート

・ペットシーツ

・おもちゃ

・ブランケットやタオル類

災害時はどうしてもクレート内で生活する時間が増えてしまうので日頃からクレートに入ることに慣れておきましょう。ソフトタイプのクレートだと居心地も少しは良くなると思います。

冬の災害の場合かなり寒くなることが予想されるので、暖をとれるブランケットもあるといいです。

またタオルは粗相をしてしまったときや、怪我をしてしまった時の止血のどうぐとしても使えるので何枚か準備しておくと便利です。

トレーニング

避難所には様々な人と集団生活をすることになります。

中にはペットが苦手な方もいます。避難所でも落ち着いて行動できるように日頃からトレーニングをしておきましょう。

・「お座り」「待て」「おいで」などの基本動作

飼い主様の指示を聞けないとはぐれてしまう可能性も出てきます。

・クレートの中で落ち着いて待っていることができる

どうしても避難所ではクレートの中にいる時間が多くなります。クレートの中にいることに慣れていないとわんちゃん自身に大きなストレスがかかります。

・不必要に吠えない

避難所には普段と違う環境で十分な睡眠がとれない方が多いです。その中でずっと吠えていたりするとトラブルにもなりかねません。

同行避難所と同伴避難所の違い

同行避難所

災害時ペットとの避難が可能です。

同行避難所は避難所内にペットを連れていくことができません。

リードで避難所の外に繋いでおく、小さな部屋にクレートのまま避難するなどで、飼い主様と常に一緒にいることができません。

ペットが自由に伸び伸びと過ごすことはできません。

同伴避難所

災害時ペットとの避難が可能です。

同伴避難所は人と同じ空間で避難することが可能です

クレートに入ったまま同じ空間で避難する場合と、リードをつけて一緒に避難する場合の2パターンがあります。

同行避難所よりかは自由にしている時間があるためペットにかかる負担も少ないでしょう。

いつくつかわからない自然災害に備えて日頃から、住まいの防災対策や避難ルート、避難所の確認、防災グッズの準備をしておくことが大切です。ペットは自分たちで準備できないので私たち飼い主がしっかり準備をして守ってあげましょう!