【徹底解説】あなたも食べられる無添加ドッグフード いちごはん
こんにちは!名古屋のトイプードルカットならおまかせのトリミングサロン犬の美容室いちごです。
愛犬に
「いつまでも健康で長生きして欲しい!」
そう願っている方が多いかと思います。
今回は、健康で長生きをコンセプトとし、開発された無添加ドックフードをご紹介!
この記事を見たあとに、毎日愛犬に与えているごはんを見直してみてください!
健康で長生きに繋がるきっかけを
皆さんにご提供できれば幸いです。
いちごはん魚
いちごはん馬肉
いちごはんとは?
前述の通り、愛犬が「健康で長生き」を
目指せるよう、願いを込めて開発された
ドックフードです。
質の良いごはんを食べ続けることで、体質改善に繋がり、様々な症状を解決に導いてくれます。
愛犬のこんなお悩み、ありませんか?
1つでも当てはまったら、ごはんの改善をおすすめします。
なぜなら、毎日口にするごはんが
上記のお悩み原因である可能性が高いからです…
良い質のごはんに変更し、
体質改善することで、
涙ヤケ・口臭・皮膚の赤み、痒み、乾燥・脱毛・フケ・耳の臭い
これらのお悩みが改善する子が多いです。
人も食べられる=人の食卓に並ぶレベルの食材を使用した「いちごはん」は、
多くのわんちゃんとママ・パパの心を救ってきました。
皆さんも、愛犬の苦しそうな姿、もう見たくありませんよね。
1日でも早く、愛犬が元気な姿で過ごせるように、今一度ごはんの知識を皆さんに
インプットしていただきたいです!
ごはんを与えるのは、
ママ、パパであるあなたです。
知識を入れ、実際にごはんを見直そうと
行動するかは、
皆さんが判断しなければなりません。
今回の記事を通じて、ごはんを見直す
きっかけを皆さんに与えられたら幸いです。
基本情報
いちごはん魚
【商品名】 | いちごはん魚 |
【原材料】 | 鰯粉・鯖粉・鰹粉・米粉・α化米粉・玄米粉・ハトムギぬか・米ぬか・おから・じゃがいも・小松菜・キャベツ・人参・エゴマ・赤米・黒米・大豆・黒豆・卵殻カルシウム・酒粕・リンゴ皮・ビール酵母・昆布・干し椎茸 |
【栄養成分(100g中)】 | 粗タンパク質:23.3%・粗脂肪:8.8%・粗繊維:7.0%・粗灰分:6.5%・水分:7.0%以下・ph:6.3・カロリー:362Kcal |
【内容量】 | 800g |
【販売価格】 | 3300円(税込) |
【原産国】 | 日本 |
【製造元】 | (株)Chiyo-pet 福岡県 八女市 本町2-80-5 |
【販売元】 | (株)vivace 犬の美容室いちご 愛知県 名古屋市 中川区 荒中町157 |
【賞味期限】 | 袋上部又は下部に印字 |
【購入方法】 | 犬の美容室いちご公式オンラインショップからご購入いただけます。 https://www.dogsalon-ichigo.com/item/21/ |
【原材料】 | 馬肉・米粉・α化米粉・玄米粉・おから・米ぬか・じゃがいも・黒米・えごま・ビール酵母・リンゴ粉末・卵殻カルシウム・大豆・黒豆・酒粕・人参・小松菜・キャベツ・干し椎茸・昆布 |
【栄養成分(100g中)】 | 粗タンパク質:22.9%・粗脂肪:15.6%・粗繊維:3.4%・粗灰分:4.1%・水分:7.0%以下・ph:6.3・カロリー:424Kcal |
【内容量】 | 800g |
【販売価格】 | 3410円(税込) |
【原産国】 | 日本 |
【製造元】 | (株)Chiyo-pet 福岡県 八女市 本町2-80-5 |
【販売元】 | (株)vivace 犬の美容室いちご 愛知県 名古屋市 中川区 荒中町157 |
【賞味期限】 | 袋上部又は下部に印字 |
【購入方法】 | 犬の美容室いちご公式オンラインショップからご購入いただけます。 https://www.dogsalon-ichigo.com/item/251/ |
1日の給与量
体重 | 給与量 |
1kg | 30g |
1kg∼3kg | 30g∼70g |
3kg∼5kg | 70g∼110g |
5kg∼7kg | 110g∼140g |
7kg∼10kg | 140g∼180g |
10kg∼12kg | 180g∼250g |
保存と取り扱い方法
①新鮮なフードなので、
開封後は冷蔵庫に保存し、一か月以内に
お召し上がりください。
②高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。
③万が一体質に合わず、体調不良を起こした場合は速やかに給与を中止し、
かかりつけの獣医の診断を受けてください。
いちごはん魚の特徴
いちごはんは2種類販売しております。
まずは、「いちごはん魚」をご紹介します。
鰯・鯖・鰹などのお魚をメインに使用。
魚は栄養満点。
摂取できる栄養素の成分が高く、豊富に含まれています!
DHA
皮膚粘膜の健康を保ち、脳の働きを活発にする。高齢犬の老化抑制や、認知症予防。
高齢犬に限らず、年齢が若い子も成長期のサポート効果が期待できる。
EPA
血中に血栓ができるのを防ぐ。中性脂肪や悪玉コレステロールを減少させるため、生活習慣病予防効果が期待できる。
(血栓の詰まりによって起こる心筋梗塞や脳梗塞のリスクを下げる。)
カルシウム
歯や骨を丈夫にする。又、魚に含まれる
ビタミンDがカルシウムの吸収を良くするため、相乗効果により効果up!
タウリン
動脈硬化、貧血、視力低下を予防。
血圧を正常に保つほか、コレステロール値を低下させ、肝機能を強化する働きがある。
いちごはん馬の特徴
続いて、「いちごはん馬」をご紹介します。
こちらは、馬肉をメインに使用。
馬肉はヘルシーで栄養満点。
高タンパク・低脂肪・低カロリーなので、体質改善が期待できます!
良質な脂質
特筆すべきは、良質な脂質且つ低脂質である点です。
又、馬肉の脂は、魚の脂に近い成分でできています!(不飽和脂肪酸と呼びます)
飽和脂肪酸が少ないので、体脂肪になりにくいです。
高タンパク
タンパク質は、複数のアミノ酸で構成されている栄養素です。
犬の体内では作り出せない必須アミノ酸を、タンパク質から摂る必要があります。
馬肉には20種類以上のアミノ酸が含まれているので、毎日しっかり摂取する事で、
下記の効果を見込めます。
- 脂肪燃焼効果
- 筋肉量を維持し、成長させる
- 皮膚改善効果(美肌効果)
- 疲労回復
豊富な鉄分
鉄分は、血液中の赤血球や筋肉に含まれています。
酸素を運び、体中を巡りますが、鉄分の摂取が足りず体内で鉄分が不足すると、体に悪影響を及ぼします。
しっかり摂取する事で、
下記の効果が見込めます。
- 疲労回復
- 貧血の改善
- 免疫力up
ちなみに、鉄分が豊富と呼ばれるレバーと比較すると、鉄分含有量がかなり違います!
肉の種類 | 鉄分含有量 |
馬肉 | 4.3mg |
牛レバー | 4mg |
上記の表から、馬肉の方が豊富に含まれていることが分かりますね。
血糖値を保つグリコーゲン
グリコーゲンは、ブドウ糖で構成された
多糖類の一種です。
血糖値を一定に保つ働きを持つので、
病気リスクを低下させます。
又、肝臓にカロリーを貯蔵するので、そのエネルギーを使い日中のパフォーマンスが向上するメリットがあります。
一日を通して、体力的に健康を保ち元気に過ごせます。
鉄分とタンパク質は、汗や尿とともに
毎日排出されてしまいます…。
毎日適量をフードから摂取することを
心がけましょう。
いちごはんのおすすめポイント
良い品質で安全。だからこそ安心して
食べられるごはんが理想的ですよね。
健康リスクに繋がる食べ物をわざわざ選び食べる!と思う方は少ないと
思います。
ここからは、いちごはんの
おすすめポイントを5つご紹介します。
1、 原材料は人が食べられるものだけを使用
いちごはん魚と馬肉、
どちらも人間の食品レベルの食材を使用
しています。
このような、「人が食べられるモノ」を
使用したフードは、
プレミアムフードと呼ばれます。
ですので、いちごはんのパッケージ裏に、プレミアムフードと記載をしています。
2、 防腐剤・酸化防止剤・着色料は一切不使用
いちごはん魚と馬肉、
どちらも添加物を使用しておりません。
3、 涙ヤケ・アレルギー・アトピー・フケ症の子におすすめ
個体差がありますが、
毎日食べるごはんを変更しただけで、
症状の改善効果が期待できます。
実際、この子だけではなく、
実店舗「犬の美容室いちご」にて、
お客様からの喜びのお声を多数いただいています🥰
4、 野菜は栄養を吸収しやすいように下処理
野菜は高温で焼く調理法とは違い、
ボイル後に乾燥させ粉末状にした工程を
採用しています。
大量生産ができ、安価で販売されている
一般的なフードは、高温調理がほぼ占めています。
購入しやすい価格帯は魅力的ですが、注目すべき問題は中身です。
高温で焼くと、食材に含まれる栄養素はほぼ消失します。
そのままではスカスカの乾燥物ですので、添加物としてビタミンやミネラルを追加します。
対していちごはんは、栄養素が残るためビタミンやミネラルを追加する必要がありません。
食材そのものの栄養を摂取することで、
健康へと導きます。
その分、低温調理のため大量生産ができずコストがかかっています。
添加物で栄養を補われたごはんか、
自然由来の栄養を摂取できるごはんか。
あなたが食べるとしたら、どちらを選びたいですか?
価格を重視するなら前者ですし、
健康を重視するなら後者です。
最終的に判断するのは、皆さんですので
ぜひ一度考えてみてくださいね!
5、 アレルギーが出やすい小麦とチキン不使用
小麦とチキンは、一般的なフードによく
含まれています。
しかし、アレルギーが出やすいとされる
抗原が高い材料であるため、継続的な摂取により食物アレルギー反応が出る子が非常に多いです。
対して、いちごはんは抗原が低い魚と馬肉を使用しているので、
アレルギーが起こりにくいです。
実際の口コミ・評判
この子はこのように症状が改善しました!
かなり変わりましたよね。
わんちゃんの見た目の変化は、
ママ、パパであるあなたの心も癒される
かと思います。
今まで痛々しい姿を見るのが辛かった方も、心救われるかと…!
元気で健康な状態を取り戻し、維持する。
食事がもたらす恩恵を、ぜひ「いちごはん」で実感してみませんか?
いちごはんをおすすめできる子
①~④のいずれかに当てはまったら、
ぜひいちごはんをご検討ください!
①お悩み一覧に1つでも当てはまった子
・涙ヤケ
・顔周りが臭い
・口臭がある/口の粘つきが気になる
・耳が臭い/耳を痒がっている
・皮膚の赤み/乾燥/脱毛/アレルギーがある
②いつまでも元気で健康な状態を維持したい子
③市販フードの添加物を避けたい方
④人も食べられる食材でできたフードを与えたい方
Q&A
いちごはんのよくあるご質問(Q&A)です。
酸化防止剤を使っていないが、大丈夫なのか?
開封後、冷蔵庫に保存し
1ヶ月以内に食べ切ることを
推奨しております。
又、いちごはんは内容量は
800gのワンサイズのみの販売になります。
開封後1ヶ月程で小型犬の子でも食べ切れる事を想定したサイズです。
食べたら下痢や嘔吐をした
万が一体質に合わず、体調不良を起こした場合は速やかに給与を中止し、かかりつけの獣医の診断を受けてください。
又、下痢や嘔吐の症状は、フードを変更すると新しいフードに適応できず、症状が現れる場合が多いです。
少しずつ既存のフードに混ぜて、フード変更していただくことを推奨しております。
ただし、嘔吐物に「血が混じっている」「何日間も嘔吐している」「嘔吐を1日何度もしている」「重度な下痢」など、明らかに異常を感じた場合は、
フードに起因しない病気の疑いがありますので病院へ行きましょう。
1日の給与量は?
下記になります。
食べたら手足をよく舐めるようになった
食物アレルギーの可能性があります。
食べてから1~3日以内に手足をよく舐める子は一度病院で食物アレルギー検査を受けてください。
いちごはんは、アレルギーが出やすいとされる食材を使用しておりませんが、その他食材が合わない子もいる可能性がございますのでご了承ください。
おやつを与える時はどうしたらいいのか?
おやつを与えるのであれば、
・おやつの量を決めて与える
・フードの1日の給与量を減らす
カロリーオーバーになると肥満に繋がります。どちらかの方法を実践してみてください。
肥満の子は、1日の給与量の範囲を、おやつに置き換えコントロールして与えてください!
悩みが改善するまでの期間は?
個体差があります。
早い子は、1~3ヶ月。長い子は1年間継続して食べていただくことで改善に繋がります。
ただし、すぐに症状が改善しなくても焦る必要はありません。
いちごはんにはリンゴやおからなどの食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維を摂ることで、腸内環境が整い、免疫力が向上し、強い体を作ります。
結果的に良質なフードを長期的にあげることが望ましいので、まずは3ヶ月以上与えてみてください。
栄養添加物を使用していないが、栄養バランスは良いのか?
栄養添加物のビタミン類、ミネラルを添加しない分、食材そのもののビタミン類などが補っています。
魚も馬肉も、ビタミン類…ビタミンD・E・B12etc。
ミネラル…カリウム・カルシウム・マグネシウムetc
が食材に含まれています。
一般的なフードは、製造工程において、高温によってビタミン類などが消失する為、栄養添加物を添加しますが、「いちごはん」は低温調理工程ですので、ビタミン類などが消失しづらいです。
従って、必然的にフード自体に含まれるため栄養添加物を添加しておりません。
ふやかして与える時の注意点は?
熱湯でのふやかしはお避けください。
熱いお湯ですと、フードに含まれる栄養素が飛んでしまいます。
ペースト状にする場合は、お湯よりも、水のほうが溶け方が綺麗です。
粒感が無くなるので、食べムラがある子やご飯を食べない子も食べてくれやすくなります。
仔犬に与えても良い?
栄養素が少し不足するので、仔犬はこのフードにプラスして、栄養価の高いヤギミルクを一緒に与える事を推奨します。
この、無添加ドッグフードいちごはんは
すべてのわんちゃんに「健康で長生きして欲しい」想いを抱き、開発されました。
ご不明点は、
お気軽にお問い合わせください☺
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
体の基礎を築くのはごはんです。
質の悪いごはんを食べ続けると、
病気を引き起こしやすくなります。
ごはんを良いものに変更するだけで、
病気リスクを抑えられる事は、
とても魅力的なことだと思いませんか?🥰
将来的に医療費の負担が減ると考えると、経済的にも負担が軽減されるはずです。
価格<健康(価格より健康)を意識し、
将来の「健康に投資」する事が、
大切なのではないかなと私は思います!
ただし、
ごはん代がかかるから、トリミング代が出せない。
だから半年に1回トリミングに行く。
ごはん代がかかるから、
動物病院へ定期的な検診に行けないわ💦
など、費用面を考慮せず、後先を考えなかったために
犬との暮らしに必要な最低限のお手入れが
おろそかになってはいけません。
犬と暮らすと、
どうしてもお金がかかります。
何事もバランスが大切ですので、ご家族と十分話し合った上、ごはん選びの判断をしてくださいね。
最後になりますが、今回の記事が、
ごはんの見直しとお悩みの改善に繋がる
きっかけになりましたら幸いです!
毎日食べるごはんの見直しする際、
フード選びの選択肢のひとつとして
「いちごはん」をぜひご検討ください🥰
いちごはん魚
いちごはん馬肉