自宅でできる健康チェック

ブログ中川本店

こんにちは!名古屋のトイプードルカットならおまかせのトリミングサロン犬の美容室いちごです。

日頃トリミングをしていると「前回の時には無かったよな❓」という体調の変化に気がつく事があります。

飼い主様にその事をお伝えすると、「知らなかった😵❗️」とビックリされる飼い主様も少なくありません。

自宅でも健康チェックができていると病気や怪我の早期発見に繋がります。

スキンシップを取りなが自宅で簡単にできる健康チェック方法をご紹介します。

チェックポイント:目

・目やに/涙の量が多い

目やにや涙の量が多い場合は、目に傷がついていたりアレルギー反応などの原因が考えられます。

・目をショボショボして開けずらそうにしている

目に傷がついていたり、異物が入ってしまっている可能性があります。

異物が入っている場合時間が経てば涙と一緒に出てくることもありますが、長時間目をショボショボしている場合は目に傷がついている可能性が高いので病院を受診しましょう。

・黒目が白または緑に濁っている

黒目が濁る原因はほとんどが老化によるものですが、糖尿病や外的要因などにより年齢関係なく発症する事があります。白く濁る場合白内障、緑色に濁る場合緑内障の可能性があります。

・充血している

結膜炎などの病気や、目に衝撃が加わると充血する事があります。

【健康的な目】

・黒目は濁りの無い艶のある黒色

・白眼は充血していない濁りの無い白色

・左右の目の大きさが同じ

・動くものを目で追うことができている

・目やにや涙が出ていない

チェックポイント:耳

・異臭がする

耳垢が原因で耳から異臭がする事があります。

イヤーローションで湿らせたコットンなどで拭き取り、少し色がつく程度の汚れの場合は経過観察でも大丈夫かと思いますが、黒や茶色の大きな耳垢が出るようであれば外耳炎などの可能性が高いので病院を受診しましょう。

・痒がる/気にする

愛犬が耳を掻いていたりブルブルと頭をよく振る場合も、耳の病気やアレルギー反応によるものの可能性があります。

・耳の内側が赤く腫れている

耳垢がたくさん出ているなどで皮膚が炎症を起こしている場合や、痒くて掻いてしまうと爪があたり耳が赤く腫れてしまう事があります。

【健康的な耳】

・悪臭が無く無臭

・耳の内側は薄いピンク色をしている

・耳掃除をしても汚れがつかない

チェックポイント:口

・歯茎が赤く腫れている

歯周病で歯茎が炎症を起こしている場合があります。

進行して重度になると歯茎から膿が漏れ出し歯槽膿漏へ変化することもあります。

・膨らみがある

歯周病などで炎症を起こし膿が溜まっている場合があります。

また、しこりのような場合は腫瘍の可能性もあります。

良性・悪性とありますが、悪性の場合は急速に大きくなったり広がる恐れがあります。転移する可能性もあるので速やかに病院を受診しましょう。

ごはんを食べずらそうにしていたり、出血や口臭の悪化などが見られたら注意が必要です。

・舌が青紫

舌の色が青紫だと体に酸素が足りていない状態です。

体が低酸素状態に慣れて元気そうに見えても舌の色がおかしいなと感じたら病院を受診しましょう。

【健康的な口内】

・粘膜と歯茎がピンク色

・舌がピンク色

チェックポイント:鼻

・乾いている

ワンちゃんの鼻は基本的に湿っているのが健康的な状態です。

寝起きや乾燥した場所にいる時などに一時的に乾燥している場合もありますが、ずっと乾いた状態が続くようでしたら体調不良の可能性があります。

・鼻水が出ている

鼻腔内の粘膜に炎症で起こる鼻炎や、花粉やほこりなどが原因で起こるアレルギー性鼻炎などがあります。

ドロッとした膿のような鼻水が出る場合は歯周病などの病気が原因の可能性が高いです。

・鼻血が出ている

ワンちゃんの鼻血は人間の鼻血とは違い非常に危険な状態です。

ワンちゃんは普通自然に鼻血が出ることはありません。

元気や食欲に問題がなくても、ワンちゃんにとって鼻血が出ることが異常です。

鼻血が出ている場合は重症化した病気の可能性があるので速やかに病院を受診してください。

【健康な鼻】

・常に湿っていて艶がある

・鼻水/鼻血が出ていない

チェックポイント:皮膚

・フケが出ている

皮膚が乾燥して角質細胞が過度に剥がれることでフケが出たり、皮膚病などが原因で皮膚の赤み痒みとともにフケが出ることもあります。

・ベタッとしていて油っぽい

皮膚や被毛に油っぽくベタつきがある場合は、脂漏症やマラセチア皮膚炎などの皮膚病の可能性があります。

ベタつきの原因は皮膚から分泌される皮脂です。マラセチアは皮脂を餌にして増殖します。

皮膚の赤み痒み独特な臭いなどが特徴です。

・赤みがある

健康的な通常のワンちゃんの皮膚は白っぽい色をしています。

普段愛犬の皮膚の色しか見ていないと「これが普通」と思いがちですが、強いピンク色や赤みがある場合は炎症を起こしている可能性があります。

・膨らみがある

皮膚にできる膨らみには腫瘍やイボなどがあります。

悪性と良性のものがありその判断を飼い主がするのは難しいです。

病院で検査をし結果に応じて治療していきましょう。

小さな膨らみにも気付けるように、日頃から愛犬とスキンシップを取りましょう。

・傷がある

散歩中やドッグランなどで怪我をして傷ができてしまった場合は、

傷口から菌などが入り感染症に感染したり傷口が化膿してしまう事があるので、傷口を流水で流し速やかに病院へ行きましょう。

受診後、包帯などを噛んでしまったり傷口を舐めないようにエリザベスカラーをつけるなどして対策しましょう。

・シミがある

色素沈着などで部分的に皮膚が黒くなっている事があります。

その部分が大きくなったりすると腫瘍の可能性もあります。皮膚が黒くなったと言っても、元々の皮膚の模様の場合もあるので元々の皮膚の模様を把握しておくことも大切です。

【健康的な皮膚】

・皮膚の色が白っぽい色をしている

・ベタつきのないサラサラした触り心地

・フケが出ていない

まとめ

当店ではトリミングの際に健康チェックシートをお渡しし、何か異常があった場合はお迎えの際にお伝えさせていただいております。

ただトリミングは3週間から1ヶ月に1度のペースになってしまうため、トリマーが毎日健康状態を見ることは難しいです。

なので日頃から、飼い主様がスキンシップを兼ねて健康チェックをする事が大切になってきます。

病気や怪我を早期に発見し愛犬と1日でも多く幸せな日々を過ごしましょう😊